Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

自己受容推し活。快と不快と、受容と調和と

DSC_0488_original

●自己受容推し活。快と不快と、受容と調和と

ゆあさこです。

 

今年は、時間的にも精神的にも、余白が多く過ごしていました。


そして、先日演奏会が終了し、一旦ここで完全に立ち止まっています。

今やっていることは、マインドの整理、というような感じ。

 

 

マインドの整理とは、どんなことをしている?というと、

「自己受容」を軸とした、日々の生活を心地よく幸せに、自由に生きる

これを目的に、とあるマインドプログラムを受けています。

心地よさや幸せ、自由は、人によって前提が違うので、言葉に表すと抽象的になってしまいますが^^;

去年までは、目指せオンリーワン・売上ビジネスを学んでいました。

 

まーきつかった(笑)

 

でも、この学びと実践があったからこそ、得るものも大きく、

今こういう、自己のマインドの世界の必要性も、感じています。



一方に傾くのではなく、どちらも大事なのです^^

それでね、先日マインドコーチとのセッションがあったので、なるほど!と思った内容をシェアします。

必要な方への、メッセージになれば♪

一つ目はこれ。


望む未来(ゴール)に今を合わせる。でも、行動が目的じゃないよ。

在り方が、行動選択の軸だよ。というハナシ

以前ブログにまとめたので、読んでみて(はぁと)

 

▷▷願いを叶える先取り行動で、ラグジュアリーホテルに行く人へ

 

 

もう一つはね、

物事には、不快なことと、心地よいことがありますよね。

不快な世界を排除して、「良い方」の世界だけに、しようとしていないか?

不快な方もあって良い。

バランス・調和の意識

そこを受容してから、自分はどの行動を選択するか

これを聞いたときに、ハッとしたのです。

不快な出来事が起こらないように、不快を感じたくない、良い方だけの世界が良い。

と思っていたことに。


調和と言っているのに、調和してないよね・・・


原因の追究や、排除をしてないことにしようとする。

一方のみに、傾こうとしている。

どちらもあって良い。と認めたうえで、何を選ぶか。


よくね、目の前の出来事は自分発振と、原因を追究したり、

許可しましょう。と言われがちですが、

 

それは受容をしてからの話。

順序が違うと、自分を否定したり、いつまでも同じことが繰り返されることになります。

 


一方に傾かないように、受容・バランス・調和。

です。