Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

クリスタルボウルレッスン、誰から習うのか?私が大切にしていること

DSCF6124

・クリスタルボウルレッスン、誰から習うのか?私が大切にしていること

こんにちは。yuasakoです。

 

先日、クリスタルボウルのアドバンスクラス最終レッスンでした。

 

生徒さんお二人の共通点が多く、驚きの連続。

 

やはり、同じ時間と場所に集う方は、ご縁があるのだな~と思いました。

 

クリスタルボウルは、人生の転機のタイミングとなることも多く、この日もまさに。

 

基礎クラスから、今回までのレッスンを通して、自分の内側を深く見つめ、どう進んでいくか。

 

ということを、決めることができたそうです。

 

ぼわ~としていたものが、輪郭がはっきりしたようで、嬉しい限りです。

レッスンでは、自分を内観するワークをしていくのですが、これがまたとても好評。

 

私はレッスンというより、セッションをしているのではないかと、いつも思います。

 

そして気づき、ご自身でクリスタルボウルを奏で、さらに内観が深まるのです。

 

演奏家として活動してくなら、クリスタルボウルの演奏技術は、もちろん大事です。

 

でもね、その前に自分がどう在るか。ということの方が大事だと、私は思うのです。

 

クリスタルボウルは、あくまでもツール。

 

クリスタルボウルをやりたい。その元の自分の思いは何か。

 

その思い・軸・在り方を、本質を・・・

 

そこにつながる手段が人によって違って、お花の人もいるし、宝石の人もいるし、占いの人もいるし

 

あくまでも手段なのですよね。

 

手段が一番大事なのではない。

 

自分の本質、内面にある芯に気づくこと。

だから、クリスタルボウルの演奏技術。知識。よりも、どう在るか。

 

あなたの在り方は、クリスタルボウルという手段で輝くのか。

 

輝けば、その音は自然と人に深く、共鳴する。

 

ただの共感ではなく。

 

私はここを大事にして、演奏活動も、レッスンもしているのです。

最初は、私は演奏技術が大事!

 

そして、自分のクリスタルボウルの知識をお伝えし、やりたい方への技術、知識のサポートができれば。

 

という思いでやっていましたが、そこがメインではなくなっています。

 

(もちろん、人に聞いていただくのならば、技術も大事!

 

ひび割れた音や、大きすぎる不快な音になっていないか?

 

ただ音を出せば良いと思っていないか?等の、最低限の技術は必要です。)

 

私は今、「ご自身の中にあるものの気づき」「意識の切り替え」「あなたも私も楽しむ」ということが軸になっているので

 

レッスンも演奏活動も、その同じ思いでやっています。

 

レッスン、演奏活動、クリスタルボウル。という手段は色々あるけど、元の軸は同じです。

 

クリスタルボウルのレッスンをしているところは、たくさんあります。

 

やってみたい。というお声も聞きます。

 

どこを選ぶか。

 

演奏技術をメインにしているのか、ヒーリングをメインにしているのか、

 

それもとても大事ですが、誰から受けるか。というところも、これからは大きな要素になるのではないかと、私は感じます。

 

あなたの大切にしているものが、伝える側の大事にしているものと合うのか。

 

あなたがこの人から知りたい!習いたい!と思うのか。

 

ぜひぜひその感覚を、大事にされてみてくださいね♪

yuasakoのクリスタルボウルレッスンは、クリスタルボウルアカデミージャパンにて開催しています。


クリスタルボウルの魅力を感じ、一緒に楽しめたら嬉しいです。