Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

差し迫る期限を前に、今をどう生き、終わりを迎える準備をするか

08F26AB5-8AE7-451C-8C60-D365376ECFA1
●差し迫る期限を前に、今をどう生き、終わりを迎える準備をするか

こんにちは。ゆあさこです。

 

 

最近私の中で「生きる」ということが、テーマになっているようです。


これに関連した情報が、すごく良く入ってきます。


今日は、死ということをテーマにした内容なので、目にしたくない方は、スルーしてくださいね。

質問です。

 

 

『もしあと1年で人生が終わるとしたら、あなたは何を思いますか?』




最近読んだ本。


『もしあと1年で人生が終わるとしたら』

 

https://amzn.asia/d/am5MljA

 

 

3500人を看取った、ホスピスのお医者さんが書いた本。


amazonで本探しをしていたら出てきて、表紙デザインに惹かれて読んでみました。


この本を見つけた時に、ムスコと一緒にいて、


「あと1年で人生が終わるとしたらどう?」


と、話してみたのです。

 

 

親子で一致したのは、


「やりたくないことをやらないで生きる」


でした。


そこで、ムスコに聞いてみたのです。


「今、何かやりたくないことやってるのある?」


と。


私自身にも問うてみました。


そうしたら二人とも


「・・・・・・。ない・・・。あー、ないね。」


と言ったのです。


親子で、あれ??ないのに何言ってる?!と笑っちゃいました。


そして、あれやりたい。これやりたい。など未来の思考でした。

でもね、この本は、過去がベースの思考だったのです。


最後まで読んでみて、確かにそうなるなーと思ったのですが、


著者は、ホスピスで何千人も看取り、最期を見てきた人。

 


言葉は強いかもしれないけど、これから続く未来をどう生きるかより、

 


差し迫る期限を前に、今をどう生き、終わりを迎える準備をするか。ということ・・・


今までの生きてきた人生を受け容れ、そして今を受け容れる

 


それは、過去がベースになる


ということなのだと、この本を読んでいて、気づきました。


もちろん最期を迎えることはわかっていても、未来の希望はについては触れています。


けれども、穏やかに最期を迎える準備というのは、色々なことがあっても、過去を受け容れた上で、今があり、そして、人によっては未来への希望を託す。


ということ。


自分の命の期限を、目の前に突きつけられたら


苦しみ、悲しみ、さみしさ、怖れ、怒り、後悔、どうして?という、色々な思いが沸き上がると思います。


でも、この著者が看取った方たちは、最期を穏やかに迎えたと言っています。


それは、過去を振り返り


「この人生良かった」と、


「ある」ものを知り、自分の生きてきた人生を肯定する


そして感謝をもって、今を受け容れ、最期を穏やかに迎える。

 


善悪も、正しい間違っている、白か黒かといった、二元論的思考が統合された状態。

 

死は孤独ではない。という感覚になります。


これって最期を迎える人だけではなく、今も生きて未来を感じている人達にも、言えることだと思ったのです。


・過去を受容し、あるものに気づく

 


・今を受容し、自分の存在を全部まるっと受容する


これができたら、なんて穏やかで満たされた人生になるのだろう・・・。と。


うーん。なんか言葉が違う。けど、こんなニュアンス。

 


書いてあることは、自己啓発本に多い内容。

 


でも


でも

 


入ってくる感覚は、全然違う

 


目の前で、たくさんの人の最期と向き合ってきたからこそ、文字だけではない何かが伝わる本

 


想像だけど、きっと色々な場面を思い出して書かれた本

 


穏やかで静かで、優しい本。

 



「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」

 


あなたは、何を思いますか?